お知らせ

第2回 IKOフェスイベントレポート

10/1(土)に行われました『第2IKOフェス』の様子をお伝えいたします。

9/3(土)FC刈谷ホームゲームにて実施したIKOフェスに引き続き10/1(土)に『いこまい刈谷×FC刈谷第2IKOフェス』を開催いたしました。

この日は刈谷ハイウェイオアシスにて開催され、ステージでは500名超の方ご観覧いただきました。

ステージでは、シンガーソングライター『国生優太』さんがMCを務めました。

まずは沖縄出身アーティスト『5th Elements』のお二人のパフォーマンス!

今回は初めての方も多いということで沖縄にちなんだ歌を多く披露していただきました。

 

 

 

 

 

続いて小学1年生のダンスグループ『Bloom』の皆さまのパフォーマンス

 

 

 

そして『国生優太』さんのパフォーマンス

FC刈谷公認ソングの『MY HERO!!』を含めた計4曲を披露していただき、タオルを使用した演出に会場が一体となりました。

 

 

 

ステージ横では、いこまい刈谷×FC刈谷フードドライブを実施!FC刈谷トップチームの選手、FC刈谷al-futuro Ladies U-13の選手、5thElementsの皆さまにご参加いただき、1200より整理券の配布、1300より150食限定で配布いたしました。

フードドライブを通して地域の皆さまと交流をすることが出来ました。

 

 

 

 

 

そして『FC刈谷サッカー教室』ではFC刈トップチーム選手、FC刈谷al-futuro Ladies U-13選手が参加し、参加いただいた子どもたちへ身体を動かす楽しさを教えました。

 

 

最後は4チームに分けて試合を行い、中岡想羅選手がコーチを務めたオレンジチームが優勝しました。

サッカー教室終了後には選手サイン会を実施し、地域の子どもたちと交流し、たくさんのパワーをいただきました。

 

 

 

ステージ午後の部では、『レクラ』の皆さんのパフォーマンス

ハロウィンをテーマにパフォーマンスを披露していただきました。

 

 

 

 

 

このような活動を通じて、子どもたちの健全育成や地域の方々の健康増進、健康寿命延伸への取り組みと健康社会実現に向けた地域への還元を実施していきます。

育成組織(U-13)の選手も今回のイベントに参加してもらった背景には、カテゴリー関係なくFC刈谷クラブ全体として社会貢献活動に参加し、地域の方々と触れ合う機会を体験することでサッカーだけでなく人として成長し、社会で活躍する人間そして選手になるためには必要な経験として今回の活動に参加していただきました。

今後もフードドライブやサッカー教室など様々な活動に取り組み、地域の皆さまの価値となるクラブへなるため活動してまいります。