お知らせ

FC刈谷トークン第3回サポーター募集開始!

8/10(木)17時よりFC刈谷トークン第3回サポーター募集を開始致します。

 

FC刈谷トークンとは一度限りの支援で完結するクラウドファンディングとは違い、FC刈谷トークンを持つことにより、持続的にクラブを応援することができ特別な体験をすることができます。

FC刈谷トークンはポイントのように数量を持つもので、ニーズに応じて価格が上下します。

トークン保有者が増えると、トークン価値が高まる可能性もあり保有することで双方にとって有益となる「新しいデジタル上のアイテム」となります。

※トークンは金融商品取引法上の有価証券ではなく、資金決算法上の暗号試算ではございません。

 

クラブはスポーツによる地域課題の解決を掲げ、「健康」をテーマに様々な活動を行っております。

今シーズンより元日本代表茂庭照幸選手が加入し、FC刈谷クラブアンバサダーとしてピッチ内だけでなくピッチ外で積極的に活動しております。

今回より茂庭選手が中心となり、クラブとトークンホルダーの皆様と地域課題の解決に向けて様々な活動を継続的に取り組んでまいります。

追加トークン発行の目的

愛知県三河知多地域を盛り上げる。

 

スポーツによる地域の課題解決をトークンホルダーの皆様とともに解決していくために、第3回追加トークンを発行いたします。

今回取り組みを行いたい地域の課題の一つとして挙げるのが『子どもの体力低下』です。

スポーツ庁が昨年公表した全国体力テストの結果で、愛知県内の小学5年女子と中学2年男子の体力合計点(平均)は都道府県別で最下位で小学5年男子と中学2年女子は46位とワースト2位でした。

 

今回の追加トークン発行の目的は『元日本代表の茂庭選手と茂庭選手にゆかりのある現役Jリーガーや元Jリーガーがゲストのサッカー教室』を実施し、サッカーや運動に親しむ機会を増やし、身体を動かすことの楽しさや体力向上、健康への意識を向上させることを目的に、地域の課題解決に向けて貢献できるように第3回サポーター募集をスタートいたします。

今回のサッカー教室を第1弾として今後は第2弾、第3弾と規模を大きくしていき、たくさんの子どもたちに夢や希望を与え、一人でも多くの子どもたちがサッカーや様々なスポーツに興味を持ち、地域の課題である子どもの体力低下を克服する活動にしていきます。

イベント詳細

『元日本代表茂庭照幸選手サッカー教室in愛知教育大学』

日時:11月5日(日)※調整中

会場:愛知教育大学天然芝グラウンド※調整中

ゲスト:現在調整中

目的:子どもの体力低下を克服し、サッカーを通じて身体を動かす楽しさや夢や希望を与える活動にしていきます

定員:100名(事前申し込み制)※9月より募集開始

 

第3回サポーター募集

開催日時:2023年 8月10日 17:00~9月29日 18:00

https://financie.jp/users/FCkariya/cards