お知らせ

運営会社「三河ベイフットボールクラブ株式会社設立」のご案内

平素よりFC刈谷をご支援頂き、誠にありがとうございます。

FC刈谷について、経営・運営基盤とチーム力強化のために、2月16日付で三河ベイフットボールクラブ株式会社を設立し、3月1日付でNPO法人かえるスポーツクラブからFC刈谷の運営を移管いたしましたことをご報告申しあげます。

以下、会社概要をお知らせし、代表取締役社長よりご挨拶申し上げます。

引き続き、FC刈谷にご支援賜りますようお願い申し上げます。

なお、FC刈谷の運営移管につきましては、JFLに承認いただいておりますことを申し添えいたします。

 

≪会社概要≫

社名:三河ベイフットボールクラブ株式会社(MIKAWA BAY FOOTBALL CLUB)

代表取締役社長:松﨑英巳

資本金:2,500万円

株主:法人5社、個人4名

本店所在:愛知県刈谷市一ツ木町8丁目11番12

 

≪ご挨拶≫

 

FC刈谷をご支援ならびに応援して下さる皆様

 

謹啓 立春の候、皆様におかれましては益々ご清栄の事とお慶び申し上げます。平素はFC刈谷に多大なご支援ならびに熱心な応援を賜り、誠にありがとうございます。

本年からアマチュアリーグ最高峰の日本フットボールリーグ(JFL)に参入するFC刈谷について、経営・運営基盤とチーム力強化のために、2月16日付で三河ベイフットボールクラブ株式会社を設立し、3月1日付でNPO法人かえるスポーツクラブからFC刈谷の運営を移管いたしました。

私は3年前より事務局長を務め、クラブとチームの強化に取り組んで参りました。今回、三河ベイフットボールクラブ株式会社の代表取締役に就任する機会を頂戴し、3年でのJリーグ参入、10年でのJ1昇格を目標に、さらなるチーム強化に努めて参る所存です。また、弊社のスポーツ事業が地域の皆様方の健やかで豊かな人生の一助となれるように、社員一同、不断の努力で邁進して参ります。

 弊社の理念は、「常に勝ち続け、地域に「感動・夢・誇り」を創るクラブになること」と「サッカーを通して、健やかで明るい「人・街づくり」に貢献すること」です。我々の使命は、地域の方々に愛され、スポーツを通じて、青少年の育成・健康増進・健康寿命延伸に寄与し、地域の方々が集い交流できる場を創造することであると考えます。Jリーグのステージで戦う姿を皆様にお見せすることは、「感動・夢・誇り」を皆様と共有するために必要な重要なプロセスであると認識しております。

 理念実現のためには、多くの方々にご支援いただき、共にサステナブルな未来へ向かって歩んでいく必要がございます。社名の「三河ベイ」とは三河湾を現わしており、三河湾を中心とした知多半島から三河全域の皆様、そして愛知県の皆様に応援していただけるクラブになるとの決意を社名に込めました。

 FC刈谷をご支援いただいております皆様方におかれましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による経済抑制の続くなか大変なご苦労されていると承知しており、甚だ恐縮ではございますが、FC刈谷に引き続きご支援ならびに応援を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

 末筆ではございますが、皆様の益々のご健勝とコロナ禍の終息をご祈念し、ご報告ならびご挨拶申し上げます。

                                                                             謹白

           三河ベイフットボールクラブ株式会社/FC刈谷

代表取締役社長 松﨑英巳