6月1日(日)に行われる第60回東海サッカーリーグ1部 ホームゲーム中京大学FC戦 試合情報をお知らせいたします。
試合情報
日時:6月1日(日)10:30kick off
対戦相手:中京大学FC
会場:グリーングラウンド刈谷(天然芝)
サポクラ限定特典
プレミアム会員・ゴールド会員・レギュラー会員・キッズ会員の皆様は選手ピッチ内アップ前に選手とハイタッチをすることができます。
試合前の選手とハイタッチをしてパワーを送ってください!
9:30に下記写真の★にお集まりください!
勝利時(試合後)限定イベント
勝利時(試合後)には観戦エリアに選手が「ふくおか耳鼻咽喉科presentsサインボール」を投げ入れます。
ぜひ最後まで試合をお楽しみください!
試合後JFL昇格に向けた「#刈チャ」遠征費募金を実施
試合後にはFC刈谷サポーター企画として試合の価値をあなたが決める「#刈チャ」を選手と実施いたします。
500円以上の募金で「FC刈谷ステッカー」をプレゼント!
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
観戦ルール
■本試合は観戦無料となります。
■アーバンフェス開催の為、物販はございません。
■アーバンフェス開催の為、公園内が大混雑となります。ご観戦の際は公共交通機関のご利用をお願いいたします。
グリーングラウンド内に持ち込めないものがあります
■花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンなどは持ち込めません。
■ペットを連れての観戦はできません。(盲導犬、聴導犬を除く)
応援マナーを守ってください
■差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する発言や行為は、絶対におやめください。
■応援の横断幕や垂れ幕は、観戦や試合運営の邪魔にならないよう、決められた場所にとりつけてください。
■人を傷つけることを目的とした横断幕や垂れ幕を掲げることは、おやめください。
■試合運営の妨げになることはしないでください
■ホイッスル(笛)の使用は、禁止しています。
■フィールドにものを投げ込まないでください。
■フィールドには、絶対に入らないでください。
■他のお客さまや近隣の皆さんに迷惑のかかることはしないでください
■人混みでは危険ですので走らないようお願いいたします。
■グリーングラウンド内は禁煙です。
■周辺の公共機関(救急の医療施設等)の駐車場の利用はご遠慮ください。
FC刈谷ホームゲームにおける独自の禁止事項
■紙吹雪や紙テープなどの持ち込みおよびその使用
■応援統率以外の目的で拡声器、ハンドマイク、トラメガ、太鼓、トランペットなどの使用(審判、選手、観客及び関係者への誹謗、中傷、ノイズ音など)。これらを音源とするミュージックプレーヤーなどの使用
■運営妨害(居残りや居座りといった集団での抗議活動、バス止め行為等)
■承認を受けていないポスター・ビラ等の配布、掲示及び募金、署名、調査活動、
■物品販売
■指定場所以外の横断幕の掲出、大型フラッグの使用
■「サッカー応援に相応しくない」とクラブが判断する横断幕の掲出。(例)審判・選手・チーム関係者及びファン・サポーターへの誹謗中傷、公序良俗に反するもの、その類。
■周囲の方々のご迷惑となるフラッグやゲートフラッグなどの常時使用及び常時掲揚
■周辺の公共機関(救急の医療施設や商業施設など)の駐車場の無断利用
■公園内およびスタジアム周辺での火器(花火・爆竹・発煙筒・その他危険物など)の使用
■各種ホーン(チアホーン、ガスホーン、バルサホーン、ブブゼラ等)、ホイッスル、笛、レーザーポインターの持込み及びその使用(類似品を含む)
■周りのお客様の迷惑となるような傘を広げての応援・観戦
■他の観客に迷惑のかかる行為
■観戦エリアでのボール遊びの実施
スタジアム内で撮影される映像に関するFC刈谷からのお願い
グリーングラウンド内で試合中継等での使用を目的として撮影された映像(対象として来場者個人の肖像や横断幕、フラッグ、チャント等の製作物等を含む)の全部またはその一部(静止画を含む)は、試合中継等での使用以外に以下の用途で使用される場合がありますので、予めご了承ください。
■リーグおよびクラブ公式メディアでの使用
■ニュース番組・関連メディア等での使用
■リーグまたはリーグに指定された者(パートナー企業を含む)が製作する映像作品等の製作物および各種販売物等での使用
本試合はKARIYA URBAN FES.2025にて開催する「刈谷トリプルマッチ」となります。
当日の詳細は下記URLよりご確認ください。