NEWS FC刈谷からのお知らせ

第60回東海サッカーリーグ1部ホームゲーム『トーテックグループpresents Vencedor Mie United Club戦』 試合情報

試合情報
第60回東海サッカーリーグ1部ホームゲーム『トーテックグループpresents Vencedor Mie United Club戦』 試合情報

8月31日(日)に行われる第60回東海サッカーリーグ1部『トーテックグループpresents Vencedor Mie United Club戦』の試合情報をお知らせいたします。

試合情報

日時:8月31日(日)17:00kick off

対戦相手:Vencedor Mie United Club

会場:UENO SPORTS VILLAGE MIHAMA(美浜町運動公園陸上競技場)

冠スポンサー:トーテックグループ  https://totec.gr.jp/

ホームタウンデー:東浦町・阿久比町・美浜町

 

来場者プレゼント

『ケミカルライトブレスレット<赤>』1個:先着1,000名様

腕につけてUENO SPORTS VILLAGE MIHAMAを赤く染めよう!
※写真はイメージです

 

『「ブレンディ®」マイボトルスティック』2本セット:先着400名様

 

『Dydo「日本のおいしい天然水」500ml』1本:先着1,000名様

トーテックアメニティ株式会社様よりご提供となります

 

『中京医薬品「薬屋さんが考えた補水対策 パウダー」6g』1包:先着1,000名様

トーテックアメニティ株式会社様よりご提供となります

 

イベント情報

信州Re:N with TOTECブース

「信州連withTOTEC鈴⿅8耐Thanks Day in 美浜」 と題して、鈴⿅8耐を⾛ったバイクの展⽰などPRブースを出展!SDG株式会社様のPRブースも併設します!
お近くで記念撮影などお楽しみください🏍
イベント情報他:https://x.com/ShinsyuRen

トーテックグループpresents FC刈谷サッカー教室(大人のサッカー教室)

日時:8月31日(日) 15:00~15:50

会場:UENO SPORTS VILLAGE MIHAMA(美浜町運動公園陸上競技場)

サッカー教室対象:年中~小学6年生(保護者の参加も可)
大人のサッカー教室対象:大人(中学生以上)

定員:150名

参加申し込みフォーム:https://forms.gle/wm1wqyYguhb4iJRD7

トーテックグループpresentsとしてサッカー教室参加者の中から、選手入場時のエスコートキッズ体験をしていただきます。

TOTECブースイベント

https://totec.gr.jp/blog/sponsor_blog/20250822/

➀キックターゲット

当日は愛知教育大学の学生さんが考案した「参加証明カード」を配布します。
思いっきり蹴って景品をGETしよう!

②応援うちわワークショップ

FC刈谷や推し選手を応援する、自分だけの推しうちわを作ってみよう!
無地うちわ、スティックのり、ハサミ、マジック、ステッカー、選手プロフィール写真を準備してお待ちしております。

スタジアムガイドツアー

時間:15時30分~
集合場所:競技場外交流広場

美浜町運動公園陸上競技場は「UENO SPORTS VILLAGE MIHAMA」と命名されました。今回は特別に、美浜町のご担当者様からUENO SPORTS VILLAGE MIHAMAガイドツアーを行っていただきます。
参加希望者の方は、15時30分に競技場外の交流広場にお集まりください。
なお、競技場周辺を1km程度歩きますので、準備運動を行います。

イベントサポート:名古屋 総合格闘技道場 ALIVE 栄支部

想いを届ける Cheer Flags ~想いが、ひとつの旗に。つながる力で、J1へ~

愛知教育大学の学生考案企画としてあなたの想い込めて「Lフラッグ」にメッセージを書いてFC刈谷を応援してください!

どなたでも参加できます!当日グッズ売場にてお待ちしております。

サポクラ会員特典イベント

「プレミアム会員」「ゴールド会員」「レギュラー会員」「キッズ会員」の皆様は、選手ピッチ内アップ入場時に選手とハイタッチ、そのままピッチ内アップを見学することができます。
選手をハイタッチで送り出し、選手にパワーを送ってください!
参加希望の会員様は、「16:00」に総合受付(ロビー)にお集まりください。

#刈チャ

ふくおか耳鼻咽喉科presentsサインボール投げ

ピッチ内ウォーミングアップ&試合後に選手サイン入りボールを投げ入れます!※試合終了後は勝利時または引き分け時のみ実施します。

サンクスウォーキング

時間:試合終了後
集合:競技場場外
試合終了後、選手と一緒にUENO SPORTS VILLAGE MIHAMAをゴミ拾いしながら1周しましょう!
ゴミ拾いを行いますので、可能な方は軍手やゴミ袋を持参ください。

イベントサポート:名古屋 総合格闘技道場 ALIVE 栄支部

試合前パフォーマンス

15:40頃~Very Varyのパフォーマンスをお届けします!
Very Varyにはハーフタイムにもパフォーマンスを披露していただく予定です!

15:55頃~Berry’s Cheerのパフォーマンスをお届けします!

選手直筆サイン入りチケット情報

チケット申し込みフォームはこちら

当日券のみ販売
※事前申し込み優先受付

席種と価格

1.メインシート:一般1,000円(税込)
高校生以下500円(税込)※乳幼児や未就学児は無料
※屋根付きのスタンド

2.ピッチサイドシート(30席):2,000円(税込)
高校生以下1,000円(税込)※乳幼児や未就学児は無料
※ピッチレベルでメンバー外選手と一緒に試合観戦が可能な特別なシート

3.無料観戦シート
※屋根なしのスタンド

 

当日券購入者限定飲食エリアはキッチンカーで購入した飲食を座って食べることができるエリアです。(当日券購入者のみ入ることができます)

 

・支払いについて

チケット料金は試合当日、チケット売り場にてお支払い下さい。
なお、「現金のみ」とさせていただきます。

スタグル情報

にこにこ餃子

・秘伝の唐揚げ
・美河フランク
・特製ホットドッグ
・チョコバナナアイス

Harifa

・はしまき
・鶏肉ポンズ
・韓国ピンス
・アルコール
・ソフトドリンク

 

43’sKitchen

・北京飯
・ジューシーズ
・アルコール
・ノンアルコール

黎明

・たこ焼き

メルハバカフェ

・ケバブ

 

観戦ルール

 

■本試合は観戦無料(一部席種有料)となります。

■物販開始は15:00~となります。

■一般開場は15:30~となります。(サポクラ会員先行入場は15:20~)

■横断幕設置はスタジアム場外から設置のご協力をお願いいたします。

スタジアム内に持ち込めないものがあります

■花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンなどは持ち込めません。

■ペットを連れての観戦はできません。(盲導犬、聴導犬を除く)

応援マナーを守ってください

■差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する発言や行為は、絶対におやめください。

■応援の横断幕や垂れ幕は、観戦や試合運営の邪魔にならないよう、決められた場所にとりつけてください。

■人を傷つけることを目的とした横断幕や垂れ幕を掲げることは、おやめください。

■試合運営の妨げになることはしないでください

■ホイッスル(笛)の使用は、禁止しています。

■フィールドにものを投げ込まないでください。

■フィールドには、絶対に入らないでください。

■他のお客さまや近隣の皆さんに迷惑のかかることはしないでください

■人混みでは危険ですので走らないようお願いいたします。

■UENO SPORTS VILLAGE MIHAMA(美浜町運動公園陸上競技場)内は禁煙です。

■周辺の公共機関(救急の医療施設等)の駐車場の利用はご遠慮ください。

FC刈谷ホームゲームにおける独自の禁止事項

■紙吹雪や紙テープなどの持ち込みおよびその使用

■応援統率以外の目的で拡声器、ハンドマイク、トラメガ、太鼓、トランペットなどの使用(審判、選手、観客及び関係者への誹謗、中傷、ノイズ音など)。これらを音源とするミュージックプレーヤーなどの使用

■運営妨害(居残りや居座りといった集団での抗議活動、バス止め行為等)

■承認を受けていないポスター・ビラ等の配布、掲示及び募金、署名、調査活動、

■許可を受けていない物品の販売

■指定場所以外の横断幕の掲出、大型フラッグの使用

■「サッカー応援に相応しくない」とクラブが判断する横断幕の掲出。(例)審判・選手・チーム関係者及びファン・サポーターへの誹謗中傷、公序良俗に反するもの、その類。

■周囲の方々のご迷惑となるフラッグやゲートフラッグなどの常時使用及び常時掲揚

■周辺の公共機関(救急の医療施設や商業施設など)の駐車場の無断利用

■公園内およびスタジアム周辺での火器(花火・爆竹・発煙筒・その他危険物など)の使用

■各種ホーン(チアホーン、ガスホーン、バルサホーン、ブブゼラ等)、ホイッスル、笛、レーザーポインターの持込み及びその使用(類似品を含む)

■周りのお客様の迷惑となるような傘を広げての応援・観戦

■他の観客に迷惑のかかる行為

■観戦エリアでのボール遊びの実施

スタジアム内で撮影される映像に関するFC刈谷からのお願い

UENO SPORTS VILLAGE MIHAMA(美浜町運動公園陸上競技場)内で試合中継等での使用を目的として撮影された映像(対象として来場者個人の肖像や横断幕、フラッグ、チャント等の製作物等を含む)の全部またはその一部(静止画を含む)は、試合中継等での使用以外に以下の用途で使用される場合がありますので、予めご了承ください。

■リーグおよびクラブ公式メディアでの使用

■ニュース番組・関連メディア等での使用

■リーグまたはリーグに指定された者(パートナー企業を含む)が製作する映像作品等の製作物および各種販売物等での使用

駐車場のご案内

日本福祉大学第7駐車場

臨時送迎バスの運行について

日本福祉大学第7駐車場と競技場間について、送迎バスを臨時運行いたします。

行き運行時間(第7駐車場→競技場)
・16:30発

帰り運行時間(競技場→第7駐車場)
・20:00発(競技場隣の関係者駐車場が乗り場となります)


時間に余裕を持ったご来場ご協力をよろしくお願いいたします。

なお、送迎バスの運行本数は当日の状況により変更する可能性がございます。
予めご了承下さい。

記事をシェアする