STADIUM MANNER
FC刈谷は、Jリーグ共通観戦マナーに賛同しています。
いつもFC刈谷を応援・観戦してくださいまして、ありがとうございます。
FC刈谷は、Jリーグが定める共通観戦マナーに賛同し、安全で快適なスタジアムづくりを目指して、ピッチ上の選手たちだけではなく、 来場者のみなさんに対しても、試合の雰囲気を盛り上げるような、フェアな応援をお願いしたいと考えています。 スタジアムに訪れたファン全員が、気持ちよく楽しい時間を過ごせるように、みなさんのご理解とご協力をお願いします。 そしてみなさんの熱い応援を選手に届け、毎試合楽しいスタジアムにしていきましよう。
共通観戦マナー・ルール
スタジアムに持ち込めないものがあります
-
・花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンなどは持ち込めません。
-
・ビン、缶類も、持ち込めません。中身は入口で紙コップに移してご入場ください。
-
・ペットを連れての観戦はできません。(盲導犬、聴導犬を除く)
-
・入場口では手荷物検査を行う場合がございます。行う際のご協力をお願いいたします。
応援マナーを守ってください
-
・差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する発言や行為は、絶対におやめください。
-
・応援の横断幕や垂れ幕は、観戦や試合運営の邪魔にならないよう、決められた場所にとりつけてください。
-
・人を傷つけることを目的とした横断幕や垂れ幕を掲げることは、おやめください。
-
・2階席・3階席の前方から身を乗り出して大きな旗を振ることは、大変危険なので禁止しています。
試合運営の妨げになることはしないでください
-
・ホイッスル(笛)の使用は、禁止しています。
-
・フィールドにものを投げ込まないでください。
-
・フィールドには、絶対に入らないでください。
他のお客さまやスタジアム近隣の皆さんに迷惑のかかることはしないでください
-
・通路に荷物をおいたまま、また通路に立ち止まっての観戦・応援はおやめください。安全のため、通路の確保にご協力ください。
-
・観客席は禁煙です。喫煙は、指定の場所でお願いします。
-
・周辺の公共機関(救急の医療施設等)の駐車場の利用はご遠慮ください。
FC刈谷ホームゲームにおける独自の禁止事項
-
・紙吹雪や紙テープなどの持ち込みおよびその使用。
-
・応援統率以外の目的で拡声器、ハンドマイク、トラメガ、太鼓、トランペットなどの使用(審判、選手、観客及び関係者への誹謗、中傷、ノイズ音など)。これらを音源とするミュージックプレーヤーなどの使用。
-
・運営妨害(居残りや居座りといった集団での抗議活動、バス止め行為等)。
-
・承認を受けていないポスター・ビラ等の配布、掲示及び募金、署名、調査活動、物品販売。
-
・指定場所以外の横断幕の掲出、大型フラッグの使用。
-
・「サッカースタジアムに相応しくない」とクラブが判断する横断幕の掲出。(例)審判・選手・チーム関係者及びファン・サポーターへの誹謗中傷、公序良俗に反するもの、その他
-
・指定場所以外での喫煙(スタンド内は全て禁煙)。
-
・周囲の方々のご迷惑となるフラッグやゲートフラッグなどの常時使用及び常時掲揚。
-
・周辺の公共機関(救急の医療施設や商業施設など)の駐車場の無断利用。
-
・公園内およびスタジアム周辺での火器(花火・爆竹・発煙筒・その他危険物など)の使用。
-
・各種ホーン(チアホーン、ガスホーン、バルサホーン、ブブゼラ等)、ホイッスル、笛、レーザーポインターの持込み及びその使用(類似品を含む)。
-
・周りのお客様の迷惑となるような傘を広げての応援・観戦。
-
・フェンス、手すりに腰掛けたり、またがったりする行為。
-
・フェンス、手すりから身を乗り出しての観戦、応援行為。
-
・フェンス、手すりに足を掛けたり、足を出したりする行為。
-
・座席の上に立っての観戦、応援行為。
-
・他の観客に迷惑のかかる行為。
-
・観客席でのボール遊びの実施。(ボール等がグラウンドに入るのを防ぐため。)
スタジアム内で撮影される映像に関するFC刈谷からのお願い
スタジアム内(コンコースを含む)で試合中継等での使用を目的として撮影された映像(対象として来場者個人の肖像や横断幕、フラッグ、チャント等の製作物等を含む)の全部またはその一部(静止画を含む)は、試合中継等での使用以外に以下の用途で使用される場合がありますので、予めご了承ください。
-
-
1.スタジアム内大型映像装置および場内に設置された各種モニターでの使用
-
2.JFLおよびクラブ公式メディアでの使用
-
3.ニュース番組・関連メディア等での使用
-
4.JFLまたはJFLに指定された者(パートナー企業を含む)が製作する映像作品等の製作物および各種販売物等での使用
-
横断幕掲示に関して

掲示可能位置はメインゲートから左手がホーム側。右手が、アウェー側となります。
*12月18日のJFL・地域入れ替え戦の掲示場所については下記画像をご確認下さい。

新型コロナウイルス感染症対応
日本フットボールリーグのガイドラインに準じた対応をさせていただきます。
詳細は日本フットボールリーグオフィシャルWebサイトの下記リリースをご確認ください。
【ファン・サポーターの皆様へJFL公式戦における新型コロナウイルス感染防止対策のためのお願い】